認定眼鏡士S級保持者に対する(冬の)SS級進級試験 願書

受験資格:東京眼鏡専門学校の通信教育修了者、あるいは全日制の卒業者で、かつ、受験時において認定眼鏡士S級に登録している人(必須条件)。夏に行われているSS級認定試験で不合格になった方も受験できます。

は必須項目です。
メール名称
申込日 締め切りは2022年2月3日(木)
試験日選択

2022年2月8日(火)
2022年2月9日(水)
2022年2月10日(木)

時間割や,その他の要項は下記を確認してください。
日程を分けたり、2回以上受験したりすることはできません。
定員に達した場合は、他の受験日に振替をお願いすることがあります。

ご氏名
ふりがな
認定眼鏡士登録番号
住所 郵便番号
都道府県
市区町村番地


電話番号
メールアドレス
現在の所属 (勤務していない場合は「なし」と記入してください)
受験料: 10,000円(下記口座あてにお振込ください)
振込口座:三菱UFJ銀行 大久保支店 普通 5155270 学校法人東京眼鏡学園
時間割:

13:00  受け付け開始
14:00〜14:10 説明、問題および解答用紙の配布
14:10〜15:25 @ 視機能、光学 (75分)
15:25〜15:45 休憩(15分)、問題および解答用紙の配布(5分)
15:45〜17:00 A 医学、加工・調製・商品知識、マネジメント (75分)

試験内容: 以下の5科目の筆記試験(五択形式)(実技試験は免除)
①視機能〔30問〕、光学〔20問〕:75分
②医学〔20問〕、加工・調製・商品知識〔20問〕、マネジメント〔10問〕:75分
試験時間は@Aそれぞれ50問で75分です.
電卓のみ持ち込み可です。貸し出しは先着順で数に限りがあります。 答案ができ次第退室できます。問題冊子も回収します。
★眼鏡技術者協会発行の「認定眼鏡士SS級認定試験 アウトライン・例題集」に準拠した問題を日程ごとに作成します。
試験会場: 東京眼鏡専門学校
座席は指定します(受付時に渡される座席指定票に従って着席してください)。
受付: 身分証明書(運転免許証など)を確認して、座席指定票を渡します。
受験票は発行しません。当日は本人が確認できる写真付きの身分証明書(運転免許証など)をご持参ください。
合格基準: 上記5科目の合計点が基準点に達した人に合格証書を発行します。基準点は公表しません。
科目別の部分合格(次回への持ち越し)はありません。
夏に行われているSS級認定試験との互換性(部分合格の認定)はありません。
日本眼鏡技術者協会へ登録変更申請は当校から行います。
講習会: この試験に備えた講習会を実施します。詳しくは当校HPをご覧ください。